
本日、7月15日は乙女さんの一周忌です。
気づいたら一年経っていた・・・ そんな感じがします。
時の流れって早いなぁ~。
今日は乙女さんの未公開写真(たぶん)と一緒に
我が家に来たいきさつを書きたいと思います。
*********
2002年 12月中旬。
我が家に一本の電話がかかってきました。
友達の職場で仔猫を2匹保護したとのこと。
「里親にならないか?」という電話でした。

当時、私はペット不可のアパートに住んでいたので
「一匹なら・・。」(←ペット不可の場合、一匹でもダメだよ!)と譲り受けることにしました。
(もう一匹の仔猫もそのあとすぐに里親さんが見つかったそうです)

電話を切ったあと急いで近所のドラッグストアに行き、ペットコーナーを物色。
「仔猫」という情報しかなく、まったく月齢がわからなかったので
とりあえずペットシーツ、ミルク、缶詰、オモチャなどを購入。
そのあとは電車に乗って仔猫を迎えに行きました。

段ボール箱に入れられてやってきた仔猫は小さくてガリガリでしたが
なんて可愛い子なんだろう~♪と一目惚れ。(笑)
抱き上げたら私の服にしがみついてよじ登ってきました。(怖かったんだろうねぇ~。汗)

そして我が家に帰るべく、段ボール箱を抱えて電車に乗る私。(不審人物と思われないかドキドキ)
50分くらい乗っていましたが 鳴くこともなく 静かにしてくれていました。

その日の夜は 一晩中お母さん猫を探して鳴き続けていたので
とにかく撫でて ウトウトしながら 撫でて 体温を感じたら安心するかなぁ・・・
とか考えながら ウトウトし 優しく撫で続けました。(ウトウトしすぎw)
そんな乙女さんでしたが、けっこう適応するのが早く、夜鳴きもそれほど続きませんでした。

保護した当初は猫風邪のせいで鼻が詰まっており ご飯を食べなくて心配したり
鼻の頭にかさぶたをつくっていたり、身体にウ○チがついていたりしましたけど
仕草や表情はとても可愛くて ミルク家に新しい風を吹き込んでくれました。

三度の飯より遊びが好き!
仔猫の時から大人になっても 遊んでアピールはすごかったなぁ。(笑)
一緒に遊んでいて 笑顔になっている自分がいて
あぁ、私が楽しませてもらっているんだなって思いました。
乙女さんには本当に幸せな時間を過ごさせてもらいました。
*********
小さくて ふわふわで 柔らかい 乙女さん。

毎晩、私がお風呂から上がるとマッサージを要求w
食が細くて 心配したりしたけど ちゃんと自分のベストな健康状態を知っていたんですね。
本当に手のかからない 自己管理ができる猫さんでした。

大きい箱よりも 小さくてギュゥギュゥになって入る箱が好きだった 乙女さん。

遊ぶのが大好きで いつも「あそぼー。」って私を見上げていた 乙女さん。

ブログでは私がキャラを作ってしまっていましたが
本当は大人しいおっとり猫さんなんですよ。
(病院でも鳴かず暴れず、イイ子だと評判でした。笑)

縞々模様の 手足の長い 乙女さん。

カーテンを器用に敷いて その上に座る 乙女さん。

グッスリ すやすや 可愛い乙女さん。

乙女さんお得意のダッシュ前の スタートポジション。

私が仕事を辞めて大変だった時期を 一緒に過ごしてきた乙女さん。
乙女さんがいたから 乗り越えられたと思っています。
私の心の支えでした。 生きる勇気と力を貰っていました。
守りたいと思う相手がいることで 強くもなれました。
乙女さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
またいつの日か乙女さんに出会えるその日を楽しみに
過ごして行きたいと思います。
(たぶんね来世で会えると思うからさ) ←根拠はないけどねw
可愛い乙女さんをいろんな人達に知ってもらいたいと思って始めたブログ。
たくさんの方に知ってもらったと同時に
今まで知らなかった新たな乙女さんを知ることもできました。
乙女さんを愛してくださった皆様、本当にありがとうございました。
乙女さんと一緒に過ごせた時間は11年ちょっとだったけど
私はすごーく、すごーく、幸せでした。
乙女さん、ありがとう。大好きだよ。
追記ではミニ盆栽をご紹介!

ブログ訪問&応援ポチありがとうございます!
【19:01 追記】 7/14(火)のお返事書きました。 → ☆
==============
こちら、植木市で見つけたミニ盆栽で ギボウシの『オトメ』です!

こんな可愛らしい花を咲かせてくれました。 緑の葉っぱもキレイでしょ~♪
で、どのくらい小さいかといいますと

小さっ!(笑)
なんとなくわかるでしょうか?
ウチにある乙女提灯と同じくらいの大きさなんだけど・・・。(わからねーよw)
そしてこちらは毎週飾っているお花。


無精者の私ですが、乙女さんに色とりどりのお花を見せてあげたいから
毎週ちゃんと秘密の小部屋にお花を飾っています(^^)

乙女さん、可愛い~♪

今後もお花は飾っていくつもりです。
レモングラスも見つけたら購入するつもりです。
今年も近所のホームセンターに売っていたので2苗買いました。
そしてまたいつか、乙女の旅をやりたいなぁ~って思っています(^^)
おしまい。
気づいたら一年経っていた・・・ そんな感じがします。
時の流れって早いなぁ~。
今日は乙女さんの未公開写真(たぶん)と一緒に
我が家に来たいきさつを書きたいと思います。
*********
2002年 12月中旬。
我が家に一本の電話がかかってきました。
友達の職場で仔猫を2匹保護したとのこと。
「里親にならないか?」という電話でした。

当時、私はペット不可のアパートに住んでいたので
「一匹なら・・。」
(もう一匹の仔猫もそのあとすぐに里親さんが見つかったそうです)

電話を切ったあと急いで近所のドラッグストアに行き、ペットコーナーを物色。
「仔猫」という情報しかなく、まったく月齢がわからなかったので
とりあえずペットシーツ、ミルク、缶詰、オモチャなどを購入。
そのあとは電車に乗って仔猫を迎えに行きました。

段ボール箱に入れられてやってきた仔猫は小さくてガリガリでしたが
なんて可愛い子なんだろう~♪と一目惚れ。(笑)
抱き上げたら私の服にしがみついてよじ登ってきました。(怖かったんだろうねぇ~。汗)

そして我が家に帰るべく、段ボール箱を抱えて電車に乗る私。(不審人物と思われないかドキドキ)
50分くらい乗っていましたが 鳴くこともなく 静かにしてくれていました。

その日の夜は 一晩中お母さん猫を探して鳴き続けていたので
とにかく撫でて ウトウトしながら 撫でて 体温を感じたら安心するかなぁ・・・
とか考えながら ウトウトし 優しく撫で続けました。(ウトウトしすぎw)
そんな乙女さんでしたが、けっこう適応するのが早く、夜鳴きもそれほど続きませんでした。

保護した当初は猫風邪のせいで鼻が詰まっており ご飯を食べなくて心配したり
鼻の頭にかさぶたをつくっていたり、身体にウ○チがついていたりしましたけど
仕草や表情はとても可愛くて ミルク家に新しい風を吹き込んでくれました。

三度の飯より遊びが好き!
仔猫の時から大人になっても 遊んでアピールはすごかったなぁ。(笑)
一緒に遊んでいて 笑顔になっている自分がいて
あぁ、私が楽しませてもらっているんだなって思いました。
乙女さんには本当に幸せな時間を過ごさせてもらいました。
*********
小さくて ふわふわで 柔らかい 乙女さん。

毎晩、私がお風呂から上がるとマッサージを要求w
食が細くて 心配したりしたけど ちゃんと自分のベストな健康状態を知っていたんですね。
本当に手のかからない 自己管理ができる猫さんでした。

大きい箱よりも 小さくてギュゥギュゥになって入る箱が好きだった 乙女さん。

遊ぶのが大好きで いつも「あそぼー。」って私を見上げていた 乙女さん。

ブログでは私がキャラを作ってしまっていましたが
本当は大人しいおっとり猫さんなんですよ。
(病院でも鳴かず暴れず、イイ子だと評判でした。笑)

縞々模様の 手足の長い 乙女さん。

カーテンを器用に敷いて その上に座る 乙女さん。

グッスリ すやすや 可愛い乙女さん。

乙女さんお得意のダッシュ前の スタートポジション。

私が仕事を辞めて大変だった時期を 一緒に過ごしてきた乙女さん。
乙女さんがいたから 乗り越えられたと思っています。
私の心の支えでした。 生きる勇気と力を貰っていました。
守りたいと思う相手がいることで 強くもなれました。
乙女さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
またいつの日か乙女さんに出会えるその日を楽しみに
過ごして行きたいと思います。
(たぶんね来世で会えると思うからさ) ←根拠はないけどねw
可愛い乙女さんをいろんな人達に知ってもらいたいと思って始めたブログ。
たくさんの方に知ってもらったと同時に
今まで知らなかった新たな乙女さんを知ることもできました。
乙女さんを愛してくださった皆様、本当にありがとうございました。
乙女さんと一緒に過ごせた時間は11年ちょっとだったけど
私はすごーく、すごーく、幸せでした。
乙女さん、ありがとう。大好きだよ。
追記ではミニ盆栽をご紹介!
ブログ訪問&応援ポチありがとうございます!
【19:01 追記】 7/14(火)のお返事書きました。 → ☆
==============
こちら、植木市で見つけたミニ盆栽で ギボウシの『オトメ』です!

こんな可愛らしい花を咲かせてくれました。 緑の葉っぱもキレイでしょ~♪
で、どのくらい小さいかといいますと

小さっ!(笑)
なんとなくわかるでしょうか?
ウチにある乙女提灯と同じくらいの大きさなんだけど・・・。(わからねーよw)
そしてこちらは毎週飾っているお花。


無精者の私ですが、乙女さんに色とりどりのお花を見せてあげたいから
毎週ちゃんと秘密の小部屋にお花を飾っています(^^)

乙女さん、可愛い~♪

今後もお花は飾っていくつもりです。
レモングラスも見つけたら購入するつもりです。
今年も近所のホームセンターに売っていたので2苗買いました。
そしてまたいつか、乙女の旅をやりたいなぁ~って思っています(^^)
おしまい。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
あれからもう1年ですか、早いですね〜。
乙女ちゃんとの出会い、なんかしみじみ・・。
11年間、ミルクさんの支えだったんですね。
賑やかな3ニャン生活になっても、
忘れられない日々ですね。
乙女ちゃんとの出会い、なんかしみじみ・・。
11年間、ミルクさんの支えだったんですね。
賑やかな3ニャン生活になっても、
忘れられない日々ですね。
もう1年!早いね。
去年の今日、ハッキリ覚えてるよ。
今日みたいにとても暑くて、起きたらなんか胸騒ぎがして、枕元の携帯でこのブログを見たら乙女さんが亡くなった記事がアップされたばかりだった・・・
ミルクさんの大変な時期に一緒にいてくれたんだね。
守らなければいけない相手がいると強くなれるって、私もすごくよくわかるよ。
守らなきゃって思いながら、結局支えられてたりするんだけどね(^^;
私も今日は乙女さんの事を思い出しながら過ごそうと思います。
去年の今日、ハッキリ覚えてるよ。
今日みたいにとても暑くて、起きたらなんか胸騒ぎがして、枕元の携帯でこのブログを見たら乙女さんが亡くなった記事がアップされたばかりだった・・・
ミルクさんの大変な時期に一緒にいてくれたんだね。
守らなければいけない相手がいると強くなれるって、私もすごくよくわかるよ。
守らなきゃって思いながら、結局支えられてたりするんだけどね(^^;
私も今日は乙女さんの事を思い出しながら過ごそうと思います。
7月15日。
今日だなって思ってた。
ちびっこ乙女ちゃんも可愛いね~~
ふふふ♪
今の時代なら、もしかしたら
その段ボールを持ったミルクさんは
間違いなく不審者で職務質問的な何かを聞かれたかもよ(笑)
いい時も、悪い時もずっとミルクさんのそばで
支えてくれた乙女ちゃん。。。
本当に大切な存在で、なんとか守りたい。なんとか。。。
って思っただろうし
こんなに愛おしいと思ったことない、ってくらいだっただろうね。
そして、今もなお、愛おしい存在で。。。
一年前、苦しくて涙したけど
今は、乙女ちゃんとミルクさんが
穏やかに過ごしていた日々を思い出して
あたたかい涙が出てきました・・・
はぁ~っとなんとなく思ってたら
ミニ盆栽の小ささに笑ってしまった(笑)
乙女ちゃん、これからもずっとミルクさんファミリーを見守ってください。
今日だなって思ってた。
ちびっこ乙女ちゃんも可愛いね~~
ふふふ♪
今の時代なら、もしかしたら
その段ボールを持ったミルクさんは
間違いなく不審者で職務質問的な何かを聞かれたかもよ(笑)
いい時も、悪い時もずっとミルクさんのそばで
支えてくれた乙女ちゃん。。。
本当に大切な存在で、なんとか守りたい。なんとか。。。
って思っただろうし
こんなに愛おしいと思ったことない、ってくらいだっただろうね。
そして、今もなお、愛おしい存在で。。。
一年前、苦しくて涙したけど
今は、乙女ちゃんとミルクさんが
穏やかに過ごしていた日々を思い出して
あたたかい涙が出てきました・・・
はぁ~っとなんとなく思ってたら
ミニ盆栽の小ささに笑ってしまった(笑)
乙女ちゃん、これからもずっとミルクさんファミリーを見守ってください。
あの暑い夏の日から、はや一年ですね。
あまりにも晴れてると悲しくなる、そんな朝でしたよね。
寒い日にやってきて、暑い夏の日に天使になったのね。
乙女さん、お盆だって知ってたのかな。
こうして子猫の時分の写真を観ると、このままでどこかに居るような気がしちゃいます。
暴れん坊ズの4番目として…。
11年半も楽しい生活を送って、立派な大人猫としてみんなに愛されて、乙女さんは幸せな生涯でしたね~。
抱っこで胸に顔を埋めてるの、いい写真ですね~。
乙女さんを知ったことは私にも喜びでした。
ありきたりだけど、忘れることができない猫の乙女さん、ありがとう。
植木市、今年も行かれたんですね。
秘密の小部屋もますます充実してますね~。
あまりにも晴れてると悲しくなる、そんな朝でしたよね。
寒い日にやってきて、暑い夏の日に天使になったのね。
乙女さん、お盆だって知ってたのかな。
こうして子猫の時分の写真を観ると、このままでどこかに居るような気がしちゃいます。
暴れん坊ズの4番目として…。
11年半も楽しい生活を送って、立派な大人猫としてみんなに愛されて、乙女さんは幸せな生涯でしたね~。
抱っこで胸に顔を埋めてるの、いい写真ですね~。
乙女さんを知ったことは私にも喜びでした。
ありきたりだけど、忘れることができない猫の乙女さん、ありがとう。
植木市、今年も行かれたんですね。
秘密の小部屋もますます充実してますね~。
そっか~1年、一周忌なんですね
来た時のおとめちゃんも可愛いわ~
そして大人になったおとめちゃんは美猫さんだし
とってもお利口でおっとり猫さんのおとめちゃんだったんですね(^u^)
↓きなこちゃん先週末から毎日通院してるんだ
今日はどうかな?
少しずつはよくなってるのかな、心配です
きなこちゃん~早くよくなってね
お大事に
来た時のおとめちゃんも可愛いわ~
そして大人になったおとめちゃんは美猫さんだし
とってもお利口でおっとり猫さんのおとめちゃんだったんですね(^u^)
↓きなこちゃん先週末から毎日通院してるんだ
今日はどうかな?
少しずつはよくなってるのかな、心配です
きなこちゃん~早くよくなってね
お大事に
早いですね、1年。そして来月は・・カイにゃんの1周忌です。
2枚目の写真、「可愛い!」って思わず声が出ちゃいました^^
今日の記事を読んでいて(以前からも思っていたのですが)、ミルクさんにとっての乙女さんの存在は、私にとっての花ちゃんのようだったんだなぁと思いました。
花を亡くした時に友人が、「花ちゃんは一番大変な時にずっとそばにいてくれたものね」と言われました。(ジーン)
私は仕事や子供の事で一番大変だった時期、花ちゃんの存在に支えられていました。
ミルクさんにも、友人のその言葉がぴったりなのではないのでしょうか?
(感じていると思いますが)乙女さんの魂は、いつもミルクさんの傍にいると思います^^
植木市、こちらではそういうのありません。行ってみたいなぁ~
ミニ盆栽『オトメ』、可愛い~~小さいのにちゃんと花をつけるのですね^^
2枚目の写真、「可愛い!」って思わず声が出ちゃいました^^
今日の記事を読んでいて(以前からも思っていたのですが)、ミルクさんにとっての乙女さんの存在は、私にとっての花ちゃんのようだったんだなぁと思いました。
花を亡くした時に友人が、「花ちゃんは一番大変な時にずっとそばにいてくれたものね」と言われました。(ジーン)
私は仕事や子供の事で一番大変だった時期、花ちゃんの存在に支えられていました。
ミルクさんにも、友人のその言葉がぴったりなのではないのでしょうか?
(感じていると思いますが)乙女さんの魂は、いつもミルクさんの傍にいると思います^^
植木市、こちらではそういうのありません。行ってみたいなぁ~
ミニ盆栽『オトメ』、可愛い~~小さいのにちゃんと花をつけるのですね^^
もう1年も経つんですね....
子猫な乙女さんも可愛い!
母猫と別れて寂しかったけど、ミルクさんの温かさにすぐ安心
出来たんだろうな。
乙女さんとミルクさん、お互いに支え支えられの存在ですね。
今も変わらず愛情たっぷりに過ごした乙女さんは本当に幸せな
時間をミルクさんと過ごせたと思います。
そんな様子を見られた私も幸せですよ〜
思った以上にミニ盆栽だった(笑)
子猫な乙女さんも可愛い!
母猫と別れて寂しかったけど、ミルクさんの温かさにすぐ安心
出来たんだろうな。
乙女さんとミルクさん、お互いに支え支えられの存在ですね。
今も変わらず愛情たっぷりに過ごした乙女さんは本当に幸せな
時間をミルクさんと過ごせたと思います。
そんな様子を見られた私も幸せですよ〜
思った以上にミニ盆栽だった(笑)
ああもう素敵な乙女さんがいっぱい。
仔猫のあどけないお顔もあくび顔も渋いお顔。
箱入りや寝んね姿…どれをとっても可愛らしい♡
マッサージされている乙女さん…とろけきって安心していらっしゃる…
こんな暑い日にほっこり温かくなれることが嬉しいなんて。
可愛くて小さくて、でもヒトを支えてくれる強さを持つ
スーパーにゃんこ乙女さん。大好きです。
「おとめ」は盆栽でも可愛らしく素敵なのですね!
仔猫のあどけないお顔もあくび顔も渋いお顔。
箱入りや寝んね姿…どれをとっても可愛らしい♡
マッサージされている乙女さん…とろけきって安心していらっしゃる…
こんな暑い日にほっこり温かくなれることが嬉しいなんて。
可愛くて小さくて、でもヒトを支えてくれる強さを持つ
スーパーにゃんこ乙女さん。大好きです。
「おとめ」は盆栽でも可愛らしく素敵なのですね!
2015/07/15(水) 19:22:44 | URL | pyon #-[ 編集]
やだもう、ちび乙女さん可愛すぎる~~~っっ。
ミルクさん、今日はたーっぷり乙女さんを想って過ごされたことと思います。
出会ったころからの思い出・・・
ぬくもり・感触・匂い・声、そこにいる存在感など
乙女さんと過ごしてきたなかでのいろいろな感覚・・・
どれも忘れることはないよね。
それは絶対に乙女さんからもミルクさんに思っていたことだと思うの。
相思相愛だからさ(笑)
乙女さん、幸せな時間をありがとう。大好きだよ~!
盆栽、小っちぇ!
うふふ、小さい鉢って、夏は管理が大変だよ~?
ミルクさん、今日はたーっぷり乙女さんを想って過ごされたことと思います。
出会ったころからの思い出・・・
ぬくもり・感触・匂い・声、そこにいる存在感など
乙女さんと過ごしてきたなかでのいろいろな感覚・・・
どれも忘れることはないよね。
それは絶対に乙女さんからもミルクさんに思っていたことだと思うの。
相思相愛だからさ(笑)
乙女さん、幸せな時間をありがとう。大好きだよ~!
盆栽、小っちぇ!
うふふ、小さい鉢って、夏は管理が大変だよ~?
乙女さん15日、1周忌だなと思っていました
電車の中よく鳴かずにお利口さんにしてたね
ちっちゃな乙女さんも可愛いし大きくなっても可愛さそのままですよね♪
どれもみんな優しいお顔してる(*^_^*)
おっとりさんなのは分かってましたよ(^^)
乙女さんはミルクさんと遊ぶのが大好きだったのよね
マッサージ大好きだったもんね
ミルクさんも乙女さんもお互い出会えてよかった!
素敵な11年を過ごせましたね
新盆お家に帰ってきてくれるね
『オトメ』ちいさ~~~い\(◎o◎)/!
私レモングラス毎年枯らしてしちゃってるの(^^ゞ
ミルクさん育てるの上手だわ
電車の中よく鳴かずにお利口さんにしてたね
ちっちゃな乙女さんも可愛いし大きくなっても可愛さそのままですよね♪
どれもみんな優しいお顔してる(*^_^*)
おっとりさんなのは分かってましたよ(^^)
乙女さんはミルクさんと遊ぶのが大好きだったのよね
マッサージ大好きだったもんね
ミルクさんも乙女さんもお互い出会えてよかった!
素敵な11年を過ごせましたね
新盆お家に帰ってきてくれるね
『オトメ』ちいさ~~~い\(◎o◎)/!
私レモングラス毎年枯らしてしちゃってるの(^^ゞ
ミルクさん育てるの上手だわ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/07/16(木) 01:37:13 | | #[ 編集]
コメントありがとうございます!
まさぽん様
時間の感覚がよくわからないまま、気づいたら今日を迎えていました。
乙女さんとの出会い、友達との何気ない会話「猫好きなんだ~。」っていうのを
覚えていてくれて、まっさきに電話をかけてきてくれました。
何匹の猫と暮らそうとも、みんにゃそれぞれ別ものですものね(^^)
ユキチョフ様
早いよ~。もう一年経ったなんて、なんかウソみたいだよ。
やだ、胸騒ぎって・・・ユキチョフさん霊感あるの??(笑)
あの日、あの記事、たった数行書くだけでも辛かった~。
私も同じで「守らなきゃ!」って思うことで支えられていたんだと思う。
毎朝、自分を鼓舞するために「おまんま代、稼いでくるからね!」って
声に出して出かけてたよ。(笑)
昨日はコメありがとうね~(^^)
ぬこ様
わぉ!覚えててくれてありがとうですよ!
当時、乙女さんを運んだ段ボール箱ね、かなりデカかったんですよ(^^;)
仔猫の乙女さんが50匹は入るんじゃないかっていう大きさ。(笑)
愛しいこの子を守りたかった。守りたかったよ~。
乙女さんに出会って、色々な感情があることを教えてもらったかな。
あはは(^o^) ミニ盆栽、小さいでしょ~。(笑)
盆栽は初めてだからドキドキです!
kakobox様
ホント、あの日も暑いくらいの夏日でしたね。
荼毘に付す時も同じような夏日でした。乙女さん、晴れ女ね。(笑)
本当はあと89年一緒に暮らす予定だったんですけどね~。(私が生きているかが問題。笑)
胸に顔を埋めている写真、あれは耳のマッサージの写真です。
すごく気持ちよさそうな顔するんですよ~。
乙女さんがいろんな方たちに愛されて私は嬉しい!
一生忘れることが出来ない、素敵ニャンコです♪
もちゅみ様
あっという間にこの日が来てしまいました。時間の経過って早いですね~。
1ヶ月くらいは母猫と過ごせていたようで、野良猫にしてはキレイな方でした。
それに賢かったなぁ~。トイレシートなのに、すぐそこでトイレしましたもの。
↓昨日も通院してきました。
クシャミもほぼ治まってきていて、様子を見ましょうということになりました!
ただえーすとさくらこに移ってしまって、さくらこの方がちょっと心配です(^^;)
クレア様
私にとって2014年は本当につらい1年でした。
カイにゃんもそうですが、仲良くしていた他の猫さんも亡くなったりして・・・。
2枚目の写真、可愛いでしょ~。実はお気に入りなんです(^^)
そうそう、けっきょく存在に支えられていました。(笑)
私はまだ仕事と自分だけで済んだけど、クレアさんはお子さんたちがいましたからね。
もっともっと大変だったと思います。
今はね、自由に好きなことしててほしいと思います。
新しいお友達作ったり、遊んだり、寛いだり、旅行したり、楽しんでいるといいな(^^)
こっちでやっている植木市も年々規模が小さくなってきています。
いつもは盆栽には目もくれないのですが、「オトメ」という札が目に入って
思わず足を止めて見てしまいましたよ。(笑)
mogu07様
そうなんです。もう一年経つんですよ。なんだか信じられないです。
今、当時を振り返ると・・・母猫も一緒に保護できなかったか?とか
兄妹一緒に迎えてやればよかった、とか色々思います(^^;)
それでも、これが、きっと運命と言いますか、決まっていたのでしょうね。
ミニ盆栽、mogu07さんの想像を越えられて、なんだか嬉しいわ~♪
pyon様
今よりも猫に対する知識はなかったですが、乙女さんの健康状態が良かったから
順調に育てられたのかもしれません。
そう思うと、私が育てたのではなく、乙女さんは勝手に育っていき
逆に私が育てられていたのかもしれません(^^;)
乙女さんは本当に魅力溢れる猫さんでした♪
盆栽の店舗に行ったのは初めて。こんな可愛いものもあるんですね~。
fm_nekoneko様
乙女さんは仔猫の時から可愛いんだが・・・昨日はまたバタバタしちゃってね(^^;)
乙女さんに毎回、「出来の悪い飼い主でごめんね~!」って誤ってるよ。(汗)
自分だけの記憶じゃなくて、ブログをやっていることでより鮮明に色々なことが
思い出せるようにもなっています。
私だけでなく他の方たちからも愛されたって素敵なことだよね(^^)
そしてfmさんも言っていたけど、「大好き!」と「ありがとう」しか浮かばないのよ。
この言葉の中にいろんな思いが詰まっているけどね。
うはは(^o^)盆栽小さいよね~。 鉢が小さいと大変なの?なんで?
はるる様
乙女さんを連れて帰ってきたのは夜、仕事帰りのサラリーマン達がたくさん乗っている電車でした。
それなりに混んでいたので段ボール箱を抱えた私は不審人物だったかもしれません(^^;)
もっともっと長く一緒に居たかった、という本音はあるけれど
11年の間に色々な変化があって、驚かされたり楽しませてくれたり喜ばせてくれたりしました。
ありがとう。という感謝の気持ちでいっぱいです(^^)
レモングラス、我が家も枯れちゃうものは枯れちゃってますよ~。
でもベランダにあると虫除け効果があるので便利です!(笑)
鍵コメ様
色々ありがとうございます。
明日か明後日になってしまいますが、そちらに伺います。
まさぽん様
時間の感覚がよくわからないまま、気づいたら今日を迎えていました。
乙女さんとの出会い、友達との何気ない会話「猫好きなんだ~。」っていうのを
覚えていてくれて、まっさきに電話をかけてきてくれました。
何匹の猫と暮らそうとも、みんにゃそれぞれ別ものですものね(^^)
ユキチョフ様
早いよ~。もう一年経ったなんて、なんかウソみたいだよ。
やだ、胸騒ぎって・・・ユキチョフさん霊感あるの??(笑)
あの日、あの記事、たった数行書くだけでも辛かった~。
私も同じで「守らなきゃ!」って思うことで支えられていたんだと思う。
毎朝、自分を鼓舞するために「おまんま代、稼いでくるからね!」って
声に出して出かけてたよ。(笑)
昨日はコメありがとうね~(^^)
ぬこ様
わぉ!覚えててくれてありがとうですよ!
当時、乙女さんを運んだ段ボール箱ね、かなりデカかったんですよ(^^;)
仔猫の乙女さんが50匹は入るんじゃないかっていう大きさ。(笑)
愛しいこの子を守りたかった。守りたかったよ~。
乙女さんに出会って、色々な感情があることを教えてもらったかな。
あはは(^o^) ミニ盆栽、小さいでしょ~。(笑)
盆栽は初めてだからドキドキです!
kakobox様
ホント、あの日も暑いくらいの夏日でしたね。
荼毘に付す時も同じような夏日でした。乙女さん、晴れ女ね。(笑)
本当はあと89年一緒に暮らす予定だったんですけどね~。(私が生きているかが問題。笑)
胸に顔を埋めている写真、あれは耳のマッサージの写真です。
すごく気持ちよさそうな顔するんですよ~。
乙女さんがいろんな方たちに愛されて私は嬉しい!
一生忘れることが出来ない、素敵ニャンコです♪
もちゅみ様
あっという間にこの日が来てしまいました。時間の経過って早いですね~。
1ヶ月くらいは母猫と過ごせていたようで、野良猫にしてはキレイな方でした。
それに賢かったなぁ~。トイレシートなのに、すぐそこでトイレしましたもの。
↓昨日も通院してきました。
クシャミもほぼ治まってきていて、様子を見ましょうということになりました!
ただえーすとさくらこに移ってしまって、さくらこの方がちょっと心配です(^^;)
クレア様
私にとって2014年は本当につらい1年でした。
カイにゃんもそうですが、仲良くしていた他の猫さんも亡くなったりして・・・。
2枚目の写真、可愛いでしょ~。実はお気に入りなんです(^^)
そうそう、けっきょく存在に支えられていました。(笑)
私はまだ仕事と自分だけで済んだけど、クレアさんはお子さんたちがいましたからね。
もっともっと大変だったと思います。
今はね、自由に好きなことしててほしいと思います。
新しいお友達作ったり、遊んだり、寛いだり、旅行したり、楽しんでいるといいな(^^)
こっちでやっている植木市も年々規模が小さくなってきています。
いつもは盆栽には目もくれないのですが、「オトメ」という札が目に入って
思わず足を止めて見てしまいましたよ。(笑)
mogu07様
そうなんです。もう一年経つんですよ。なんだか信じられないです。
今、当時を振り返ると・・・母猫も一緒に保護できなかったか?とか
兄妹一緒に迎えてやればよかった、とか色々思います(^^;)
それでも、これが、きっと運命と言いますか、決まっていたのでしょうね。
ミニ盆栽、mogu07さんの想像を越えられて、なんだか嬉しいわ~♪
pyon様
今よりも猫に対する知識はなかったですが、乙女さんの健康状態が良かったから
順調に育てられたのかもしれません。
そう思うと、私が育てたのではなく、乙女さんは勝手に育っていき
逆に私が育てられていたのかもしれません(^^;)
乙女さんは本当に魅力溢れる猫さんでした♪
盆栽の店舗に行ったのは初めて。こんな可愛いものもあるんですね~。
fm_nekoneko様
乙女さんは仔猫の時から可愛いんだが・・・昨日はまたバタバタしちゃってね(^^;)
乙女さんに毎回、「出来の悪い飼い主でごめんね~!」って誤ってるよ。(汗)
自分だけの記憶じゃなくて、ブログをやっていることでより鮮明に色々なことが
思い出せるようにもなっています。
私だけでなく他の方たちからも愛されたって素敵なことだよね(^^)
そしてfmさんも言っていたけど、「大好き!」と「ありがとう」しか浮かばないのよ。
この言葉の中にいろんな思いが詰まっているけどね。
うはは(^o^)盆栽小さいよね~。 鉢が小さいと大変なの?なんで?
はるる様
乙女さんを連れて帰ってきたのは夜、仕事帰りのサラリーマン達がたくさん乗っている電車でした。
それなりに混んでいたので段ボール箱を抱えた私は不審人物だったかもしれません(^^;)
もっともっと長く一緒に居たかった、という本音はあるけれど
11年の間に色々な変化があって、驚かされたり楽しませてくれたり喜ばせてくれたりしました。
ありがとう。という感謝の気持ちでいっぱいです(^^)
レモングラス、我が家も枯れちゃうものは枯れちゃってますよ~。
でもベランダにあると虫除け効果があるので便利です!(笑)
鍵コメ様
色々ありがとうございます。
明日か明後日になってしまいますが、そちらに伺います。
2015/07/16(木) 14:55:08 | URL | ミルク #-[ 編集]
| ホーム |